忍者ブログ
 
たまに絵とか写真とか
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/08 ラキ]
[02/08 おみ]
[07/30 おみ]
[07/30 おみ]
[06/08 らき]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ラキ
年齢:
33
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/12/15
職業:
学生
趣味:
妄想・パソコン
自己紹介:
蛇が好きです。BLも好きです。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/06)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゅのこ様に回していただきましたー!!わーいわーい!/(^O^)/

アップルパイでいただきましたよ。仲良くティータイムなルチスパでもつけたかったけど生憎今日は家にいないんだぜ・・・


ではどん☆




▼朝ご飯は食べる?
食べたら・・・確実に、吐きます。←汚い
朝が弱すぎて。脳が稼動しないうちにご飯なんて食べたらきっと死人のごとき形相になるでしょう。←大袈裟 たぶん一生食べない

▼朝はパン派?ご飯派?
食べるならパンです。ただし、牛乳付きで。なかなか飲み込めないからー

▼和食と洋食どっちが好き?
洋食ー!フレンチイタリアン大好きー(^O^)/

▼甘党?辛党?
どちらでもないなー・・・でも辛いのは平気。
紅茶にもコーヒーにも絶対砂糖入れないから、甘党ではないのかも。

▼好きな食べ物BEST3
モッツァレラチーズとトマトクリームのスパゲティー、牡蛎、コンビニのおでん

▼好きな野菜BEST3
ピーマン
モヤシ
茄子

ピーマンらぶー!生で食べるくらいらぶー!!
モヤシ炒めは神
茄子は、用途が豊富でよく使います☆

▼嫌いな野菜
にんじん
小松菜
グリーンピース

にんじんは無理。絶対無理・・・あれは無理。(わかったから)
葉っぱ系は食べれるけど、好きじゃない。小松菜得に。
お前だけは無理だよ緑の豆よ・・・あの絶妙に固い皮とか。無理っすよ。

▼好きな果物BEST3
ラズベリー
幸水梨
グレープフルーツ

ラズベリーはねー、ビジュアルがもうヤバい。可愛すぎ。
梨はあれ神ね。
グレープさんは半分に切ってスプーンで食べます。

▼嫌いな果物
嫌いじゃないけど、バナナは何もないときの最終手段。

▼好きな飲み物
紅茶、コーラ、烏龍茶

紅茶最高ー優雅やね
コーラ飲むとお腹キュルキュル言うんですけど、やめられない。
烏龍茶・・・あのブラッドのような味が・・・いいよね・・・(なにこいつきんもー☆)

▼嫌いな飲み物
スポーツドリンク
甘すぎるジュース

嫌いというより、あまり飲まない。

▼生クリームのプールかカスタードクリームのプールに飛び込むならどっち?
生クリームー!あ、砂糖入れないでね。

▼マヨネーズのプールかケチャップのプールに飛び込むならどっち?
ケチャップで。マヨはカロリー高いんよー

▼これだけは無理っていう食べ物は?
納豆。

存在そのものが罪・・・!!!見るのもいや。

▼自分の得意料理は?
ロールキャベツとかピーマンの肉詰めとか鮭のムニエルとかお菓子とか。
オムライスの卵、ふわふわにするのも得意です。まあ、料理好きなだけです。

▼地球最後の日に食べたいものは?
長官かルッチのなんでもない。
モッツァレラチーズとトマトクリームスパゲティー。

▼このバトンを回したい人五人をその人に合う食べ物と一緒に書いてね!


YURI→ラーメン
醤油だよね。

レナさん→肉じゃが
中野気分で答えてもいいと思います。(゜▽゜)

510さん→マカロン
キライだったらごめんなさい・・・!

長官→ブラックコーヒー

ルッチ→ワイン


スルーしてくださって結構ですのでー!!!



そしてさらに日記を。

今日は歩いた。ひたすらに。別ゲームでやっとルッチがでてテンション上がった。ふひひ

明日こそ卓球!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.296No.295No.294No.293No.292No.291No.290No.289No.288No.287No.286